top of page

日 時:2021年9月10日(金)13:00~11日(土)16:00(予定)

場 所:鹿児島県医師会館4F大ホール(鹿児島市中央町8-1)

世話人:西 順一郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 微生物学分野)

    新   竜一郎(宮崎大学医学部 微生物学分野)

演題募集期間:演題募集は終了いたしました。

参加登録期間:2021年6月末~8月25日(水)             ※プログラムをアップしました。⇒

これまで日本細菌学会九州支部と日本ウイルス学会九州支部が合同で、細菌・ウイルス研究の成果発表会を年1回開催しておりましたが、本年度から「九州微生物研究フォーラム」に名称を変更し、対象分野を広げて新たに出発することになりました。

 

九州地区で微生物を対象とした研究を行っている幅広い研究者に情報交換の場を提供するとともに、若手人材の育成と人的な研究ネットワークの形成を促し、九州地区における微生物研究のさらなる発展を目指すことが目的です。

 

対象分野は、基礎的な細菌学とウイルス学だけでなく、臨床微生物、環境微生物、食品微生物、寄生虫、微生物に対する生体防御機構、応用微生物などを含む幅広い微生物研究分野とします。

 

なお、本フォーラムの運営委員長は、日本細菌学会九州支部会長である九州大学大学院医学研究院細菌学分野の林 哲也教授です。

 

第1回は鹿児島での開催となります。本来ならば、皆さまに現地でご参加いただき、懇親会を含めて活発な情報交換を行っていただきたいところですが、COVID-19の収束が未だ不透明な状況であることから、今回は会場参加とオンライン参加のハイブリッド形式での開催といたしました。会場は最大定員330人であり、100名程度の会場参加も十分可能です。

 

微生物に関する研究に携わっている皆様のご参加をお待ちしております。

 

第1回世話人:西 順一郎(鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 微生物学分野 教授)

        新 竜一郎(宮崎大学 医学部医学科 感染症学講座微生物学分野 教授)

【開催日・会場】

・日時:2021年9月10日(金) 13:00~11日(土)16:00(予定)

・会場:鹿児島県医師会館 4F 大ホール

     (所在地)〒890-0053 鹿児島市中央町8-1

           TEL: 099-254-8121(大代表)

         ※会場周辺詳細図およびアクセスは4ページ目をご覧下さい。

          

     (会場周辺までのアクセス)

◎飛行機をご利用の場合:

 鹿児島空港から

         ・タクシー(高速利用で約40分, 約11,500円)

         ・空港シャトルバス(約40分, 片道大人1,250円、

        鹿児島市内線、鹿児島中央駅で下車)

    [バス時刻表: https://nangoku-kotsu.com/ashuttle/kagoshima ]

 

◎JRをご利用の場合:鹿児島中央駅で下車

 

 

【九州微生物研究フォーラム2021ホームページ】

https://kmrf2021.wixsite.com/kufm

 

※プログラムを含め内容等については随時更新しますので、最新情報は

研究フォーラムのホームページでご確認下さい。

 

 

【プログラム】

・一般演題

・特別講演(予定)

①北里大学 医療衛生学部長 北里英郎先生

②京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 朝長啓造先生

③国立感染症研究所 感染症疫学センター 鈴木 基先生 [COVID-19関連]

 

【参加費(抄録代を含む)】

一般: 3,000円

学生(学部生、大学院生[社会人も含む]): 2,000円

 

〔参加費の支払いについて〕

・現地参加の方は、当日会場にてお支払いください。

 

・オンライン参加での参加費は下記口座にお振り込みください。

(申し訳ございませんが振込み手数料は各自ご負担ください)

 

鹿児島銀行(0185) 桜ケ丘支店(143) 普通 3058798      

九州微生物研究フォーラム2021(キュウシュウビセイブツケンキュウフォーラム2021)

 

※お振込みいただく際は、個人名でお願いいたします。また、複数名分まとめて振り込まれる際には、参加登録フォームによる登録時に、代表者(振込みされる方)がその他コメント欄にまとめて振り込まれる方のご氏名を列挙してください。

 

※抄録は、オンライン参加者の方には研究フォーラムの1週間前までにPDF版をメールでお送りします。現地参加の方には会場でお渡しいたします。

 

 

【情報交換会】今回はCOVID-19蔓延防止のため、実施しません。

 

 

【参加申込み要領】

Googleフォーム:https://bit.ly/2SCoeFV

 

8月20日(金)までに必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 

※受信後3日以内(土日・祝日を除く)に確認のメールを返信します。

(確認メールが届かない場合は事務局までメールでご連絡ください。)

 

また、登録内容に修正が必要な場合も、事務局までメールでご連絡ください。

事務局e-mail : kmrf2021@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp

 

 

【一般演題申込み要領】

全て電子メールでの受付とします。以下の方法で7月23日(金)までに事務局までお送りください。 [事務局e-mail:kmrf2021@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp ]

「件名」は“九微1_演題申込_[口頭発表者氏名]”とし、以下①〜⑥の項目をメール本文中にご記入の上、演題抄録ファイル(wordファイル)を添付してお送りください。

  • 発表演題タイトル

  • 発表区分(下記から1つ選ぶ)

  • /生化学/生理学」、「宿主相互作用/生体防御」、

  • /薬剤耐性」、「臨床/疫学/公衆衛生/臨床検査」、

  • /生体/進化」、「応用微生物/食品微生物」、「その他」

  • 発表者の氏名(口頭発表者には氏名の前に○を付ける)

  • 発表者の所属(略さず正式名称)

  • 代表連絡者の氏名、住所、メールアドレス、電話番号、Fax番号

  • 若手奨励賞対象区分:「35歳以下」、「該当なし」

 

  • 受信後3日以内(土日・祝日を除く)に確認のメールを返信します。

           (確認メールが届かない場合は事務局までメールでご連絡ください。)

 

〔一般演題抄録原稿作成要領〕

  • Microsoft Wordで作成してください。

  • 原稿サイズはA4用紙1ページ、余白は上左右20mm以上、下はページ番号挿入のため30mmとり、作成して下さい。

  • 演題名、発表者名、所属名(略記)はそれぞれ1行あけて14ポイントで記入して下さい。

  • 本文は、原則12ポイントで目的, 方法, 結果, 考察の順に記載して下さい。

  • 都合により事務局で様式を変更させて頂くことがありますので、予めご了承下さい。

 

 

【一般演題発表要領】

1)会場あるいはオンライン(Zoom)での発表を予定しています。

2)発表時間は、質疑応答を含め1人15分を予定しています。

 

※異なる分野の発表が多いので、“研究の全体像と背景”が理解しやすいようなスライド作りをお願いいたします。

 

3)スライドはPowerPoint(サイズ4:3)での作成をお願い致します。

4)会場で発表される方については、時間短縮のため、事務局で準備したWindowsおよびMacのPCで行わせていただきます。ご持参いただいたPCは使用できないことを予めご了承ください。

※発表の詳細に関しては、演題申込みいただいた先生宛に、事務局より直接メールでご連絡差し上げます。

 

【若手奨励賞について】

若手研究者(35歳以下)の中から優秀な発表者を3名選出し、若手奨励賞を授与する予定です。

※演題申込時の“若手奨励賞区分”に必ずご記載ください。ご記載のない場合、選考対象から外れることをご了承ください。

 

 

【宿泊施設の斡旋について】

研究会会場は鹿児島中央駅から徒歩圏内にあり、周辺に宿泊施設が多数ありますので、今回、宿泊施設の斡旋は行いません。

 

 

【事務局及び連絡先】

  〒890-8544 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1

   鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 感染防御学講座 微生物学分野

    九州微生物研究フォーラム2021事務局

        担当:大岡 唯祐(おおおか ただすけ)

      Tel:099-275-5276, Fax:099-264-5643

      E-mail:kmrf2021@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp

 

【会場周辺地図】

  ※Googleマップで「鹿児島中央駅」と入力いただくと、より詳細をご覧いただけます。

  (会場までのアクセス)

  • 空港バス乗り降り場より徒歩5分(横断歩道をご利用ください。)

  • 鹿児島中央駅桜島口より徒歩10分(地下道[地図内にピンク色で表示]をご利用ください。横断には地下道しか利用できず、少し出口がわかりにくいですのでご了承ください)

※なお、お車でお越しの場合、県医師会館に駐車場はございませんので、周辺のパーキング等をご利用ください。

会場図.jpg
bottom of page